

ヴィラ陽の栞ご入居G様
まるでお友だちとショッピングしてるみたいに楽しんでいます
ここに来てからいろんなイベントに参加できる事がなによりの楽しみです。特に好きなのは買い物ツアーで、一緒にきてくれるスタッフさんに思わず「こっちの方がいいかな?どう思う?」と、まるでお友達とショッピングしているみたいに楽しんでいます。
雄大な日本庭園を備え、和風で落ち着いた、品格ある設えのシニア賃貸マンション『ヴィラ杢園(もくえん)』が兵庫県尼崎市にオープンいたします。
大人気の『ヴィラ櫟 別邸 玻璃』に続いて“和”をテーマとしたヴィラシリーズ第2弾。
日本庭園を眺めながら寛げる大浴場とカフェを1階に併設。
さらに特別養護老人ホームとデイサービスを開設します。
四季折々の景観を堪能でき日本情緒にひたることができる安らぎの空間をめざします。
JR「立花」駅から車で6分
阪神バス「尾浜西口」から徒歩5分
所在地:〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町3丁目95番1
ここに来てからいろんなイベントに参加できる事がなによりの楽しみです。特に好きなのは買い物ツアーで、一緒にきてくれるスタッフさんに思わず「こっちの方がいいかな?どう思う?」と、まるでお友達とショッピングしているみたいに楽しんでいます。
余生を存分に楽しめる最高の新居に恵まれたことを、今喜んでおります。第一に元の住まいに近く、交友関係をはじめ、住環境の全般に亘って、楽に新生活に移ることができたこと。第二に高齢者のための介護・医療施設との連携が良くて、サ高住で普通気になる課題への対応もできていると感じたこと。第三に恰好な和食処を含め施設全般に亘って配慮が行き届いている事と、何より嬉しく思うのは接するスタッフの方々の心がとても温かいということです。(お手紙より一部抜粋)
90歳を超えての男一人暮らしは寂しい…
ここに来る前は一人で掃除、洗濯、炊事、全てを自分でしないといけないのがとても大変でした。それが今ではすべてここのスタッフに助けていただいているので、自分の時間ができ、趣味のパソコンや読書に熱中しております。
関西では有名な有料老人ホームに移り住んだのですが、なぜか心から喜べない日々を送っていました。ある日、テレビ番組でヴィラを知り、気になって何度も足を運ぶうち、私は気付いたのです。今の住まいに足りなかったもの…それはスタッフの「真の真心」。私はすぐさま「ここしかない!」と思い、迷わず転居を決意しました。
家賃と共益費、生活サポート費の合計が必要です。食事代と光熱費及び介護保険サービスをご利用の方は別途費用が必要となります。
具体的な金額は決定次第、当HPに掲載いたします。
退去時に要する居室の補修費用を差し引いて残額を返金いたします。
生活支援サービス費には、コンシェルジュによる24時間緊急コールの対応や居室への定期訪問による所在確認、など様々なサービスが含まれます。
また、居室には人感センサーも設置しておりますので、一定時間動きを感知しない場合は緊急信号を通知するシステムになっております。コンシェルジュは皆、当社の介護福祉施設での経験や研修を受けたケアワーカーが担当しておりますので、安心して暮らしていただけます。そして何よりも必要な事は、住み慣れた土地・住居を離れ、環境の全く違う所で生活することへの不安を少しでも和らげて、安定した生活が送れるよう支援する事です。環境が変わられて一時的に認知症が出たり、精神的に不安定になられる方もおられます。一人ひとりが、今の環境に慣れて自分らしく活き活きと生活出来るまで…その生活が長く続けられるよう、サポートをしていきます。
プロの介護スタッフが常駐している為、認知症の方のサポートは最大限いたします。GPSやセコム等を活用して、万一無断外出の際にでも早急に発見できるようなシステムもご提案いたします。また認知症が進行しないよう、クラブ活動やイベント等を通じて、精神的な安定も図らせていただきます。
しかし、特例で他の入居者へ迷惑がかかる場合やトラブルが続くなど、あらゆる対応策を講じてもマンションでの対応が困難になった場合は、弊社の特養ホームへの入居も検討いたします。たとえ重度の認知症を患われた場合でも他の高齢者向けマンションのように退去という結論はございませんのでご安心ください。
保証人はあくまでも賃貸料が払えない場合に必要になりますので、貯蓄があることを証明できれば大丈夫です。
ただし、身元引受人については必要になります。実子、兄弟がおられなかったり、親類が遠方で依頼できなかったり、またどなたも依頼できる方がいらっしゃらない場合は任意後見人制度等を活用して頂くことも可能ですので、是非ご相談ください。
入居者専用レストランでは、料理人が手がける出来たての料理を召し上がっていただけます。月契約になりますと、お得な割引きプランもございますので、その方にあった食事スタイルをご相談ください。また、各居室にはキッチンもございますので、自炊していただく事も可能です。
介護保険のヘルパーやオプションサービスを活用し、外出同行もいたしますのでお気軽にご相談ください。また、買い物ツアーなども定期的に開催いたします。介護スタッフ同行で実施いたしますので、ご安心して買い物をしていただけます。
ご訪問いただくのに、時間制限はございません。施設のセキュリティー管理上、夜間には閉門となります。その際もご連絡いただければすぐに対応させていただきます。
家族様へは今後、親睦会へのお誘い、イベントや日常での出来事などを綴ったニュースレターの発送等、色々な催しを検討しておりますので、ご連絡いたします。
郵便・宅配の受け取りや手続き代行、タクシーの予約代行・クリーニングの取り次ぎなど日常の様々なご希望にお応えしています。
また、コンシェルジュはすべて資格取得者ですのでナースコールや、緊急時の初期対応など迅速に対応いたします。また、有料オプションでは服薬援助(内服薬預かり・配薬)やワゴンデリバリーなど、様々なサービスを提供させていただいております。
状況にあわせて介護サービスをご利用いただきながら、できるだけ在宅の暮らしが継続できるようサポートいたします。極端にいえば、寝たきり状態であっても安定した状態が続いているのであれば、ヘルパーによる定期的なおむつ交換やお食事の見守り等のサービスだけでよい場合もございます。どうしても在宅の暮らしが困難になった際も、弊社の特養ホームと連携を取りながら最期までお手伝いをいたします。
社会福祉法人だからこそ出来る、私たちの一番の強みと考えております。
特養ホームは判定基準を定め、待機者の緊急性の高さを判定会議にかけて入居の順番が決められています。その際、大半が書面や聞き取りだけで判断しなくてはならないのが現状です。
しかし、ヴィラにご入居されている方については身体状況や緊急度の高さなど、常に弊社の介護職が状況観察しております。申し込みの有無やタイミング、また随時入居者の情報を特養に提供出来ることから、円滑に入居へ運ぶ事が可能となります。このことから一般での申し込み経緯に比べ格段に入居をスムーズに運ぶことが出来ます。
名称 | ヴィラ杢園(もくえん) |
所在地 | 〒661-0024 兵庫県尼崎市三反田町3丁目95番1 |
入居契約 | 賃貸借契約 |
戸数 | 70戸 |
構造 | 鉄筋コンクリート造8階建 |
併設施設 | 特別養護老人ホーム、通所介護事業所、地域包括支援センター |
開業予定日 | 令和5年7月 |
※掲載画像はイメージ又は計画段階のものであり、変更となる場合がございます。
※記載の情報やサービス内容は計画段階です。予めご了承ください。
受付時間 9:00~18:00 (年末年始を除く)